シュレッダーの話題です
こんにちは。
在宅医療コンサルタントの「Y」です。
8月も半ばを過ぎ、最近は過ごしやすい日が続き、もう夏も終わりかな…
と思いきや、また暑さがぶり返している東京です。
さて、今回は先日私が壊しそうになった「シュレッダー」のお話しをしたいと思います。
今や個人情報の破棄には欠かせなくなっているシュレッダー。
先日いつも通りシュレッダーに紙を入れると「ガッガガガガ…」と嫌な音が。
嫌な予感通り、紙が詰まってしまい使えない状態に((;゚Д゚))
なんとかしようと、ひっくり返して紙を抜いたり、刃に詰まった紙を掻き出したり…
悪戦苦闘を数十分…
他の人の力を借りてなんとか使える状態に戻すことが出来ました。ふぅ。
こんな経験、皆さんも一度はある(…?)のではないでしょうか?
何気なく使っているシュレッダーですが、調べてみると色々な種類があるんですね。
大きく分けて…
① 電動か手動
電動 | 大量に細断可能。早い。重さ、大きさ、値段、とにかく種類が豊富。 |
手動 | 一枚ずつ細断。遅い。小さくて軽い。安い。 |
② 卓上か大型
卓上 | 手動と電動タイプあり。コンパクトでお手ごろ価格。個人向け。 |
大型 | 卓上よりは大きく重い。値段も高い。ご家族から法人向け。 |
③ 紙の裁断方法
ストレートカット | 縦の帯状に細断 |
クロスカット | 小さな紙片にカット。セキュリティ高め |
マイクロクロスカット | 超微細な紙片にカット。セキュリティはGOOD |
と、使用場所と用途によって適しているものが違うようです。
医療機関等ではセキュリティが最高のマイクロクロスカットができる物だと安心ですね。
なお、セキュリティの基準は日本では細かく決まってはいないようです。
紙が詰まると仕事も止まる…
紙も仕事もスムーズに流れるように一度、シュレッダーに目を向けてもいいのでは!!
引用・参考:https://shred18.com/user_data/feature_knowledge.php
https://www.fellowes.co.jp/products/shredder/select/
—–
★疑義解釈について★
7月20日にその6、30日にその7がそれぞれ発表されています。
以下のURLをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000336099.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000340857.pdf
★8月診療分のレセプト記載について★
6月のブログでお知らせしました通り、高額療養費の変更がありました。
それに伴い、レセプトの特記事項欄の記載についても変更となります。
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000334227.pdf
電子レセプトの場合には各ベンダー様からの更新連絡を見逃さないようにしてくださいませ。